選挙選応援の1日Vol.1

2022年7月1日

朝のスタートは神領駅での街頭活動から。丹羽秀樹衆議院議員ご本人と事務局スタッフの皆様と、自民党の政策ビラの配布を行いました。藤川政人候補の選挙のお願いと共に、政策パンフレットもぜひお読みくださいと呼びかけました。「おはようございます。」と声を出して飛びかけるので、猛暑で朝7時でもすでに気温が高く、立っているだけで汗ぐっしょりです。

 

午後は名古屋市公会堂で「藤川政人総決起大会」が開催され、司会の役をいただきお手伝いさせていただきました。応援演説では自民党副総裁の麻生太郎先生がお見えになり、12年前の決起大会もこの場所だったと話され、野党だった自民党候補として藤川政人が出てきて、ギターを弾いてびっくりしたとおっしゃいました。財務副大臣として、麻生大臣のもとその働きぶりを褒めて見えました。

 

その後、大村知事、看護連盟古田会長より応援の弁をいただきました。国会議員の紹介は司会者からなので、名前を間違えないように気を付けました。参議院の全国区の候補者の紹介もあり緊張しましたが、間違いなく紹介漏れもなく無事に終わりました。最後に青年局長と青年部長による必勝コールで、会場いっぱいに入った参加者の皆様と共に会場が一つになりました。

 

決起大会が終わった後は、メルパルク名古屋に場所を移動し、選挙対策本部会議に参加しました。自民党の票が伸びていない、選挙が盛り上がっていないので、後半に向けてしっかり期日前投票を呼び掛けていくこと、一人でも多くの方に藤川政人を呼び掛けていくことを確認しました。この会場においても、原幹事長の発声でガンバローコールを行いました。選挙戦後半に突入です!